ポイント 食用栗は実が大きく扱いにくいが山採りのそれは小振りで、しかも幹に変化があるため、一般には野生の栗を素材とする。茎は折れやすく撓めはあまりきかないため、自然の趣を捉えて構成する。また、栗は見た目以上に重く、かなり強く挿して剣山に固定しないと倒れることがある。また、時には剣山ごと倒れることがあるので左右前後の重量バランスをしっかり取ることも初心者には大切なこと。
ここでは葉をすべて取っているが、栗の葉は案外綺麗なもので風情もある。したがって小さな葉を少し残し、その艶やかな葉色をアクセントにするのも大いに考えたい。しかし、あまり日持ちしないのが難点で、アルコールに少し浸し水揚げ処理する事を薦めたい。
栗の茎の美しさを引き立てるよう大振りの葉ものを面的に添えます。